
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
今回は「うさぎ」が出てくる表現です。
直訳:ウサギの穴に落ちる
「不思議の国のアリス」で穴の先に幻想的な世界が広がっていたことに由来しています。そこから「未知の冒険に恐れず進む」などの意味となりました。
また、本題から話題が逸れそうなときや、悪い方向に物事が進みそうなときに使うこともできます。
I’m not ready to go down the rabbit hole. まだ私はそのリスクをとる覚悟がないです。
直訳:帽子から生きたウサギを出す
帽子からウサギを出す手品から、困難な状況に、解決策やを手品のように奇跡的に出すことからきています。
最後に、「うさぎ」が出てくる格言です。
For a good life. Work like a dog. Eat like a horse. Think like a fox. And play like a rabbit.
良い人生のために、犬のように働きなさい。馬のように食べなさい。狐のように考えなさい。そしてうさぎのように遊びなさい。