
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
星に関するイディオム。夢や希望に紐づく表現が多いです。
期待の新星 / 将来性のある人物
starは星だけでなく、幸運や成功と言った意味があり、Rise (上昇する)なので、成功を収めつつあると言った意味になります。
He is the rising star of the business. 彼はこのビジネスの期待の新星だ!
目がくらむ、目から火花が出る
頭を強く打って目から星が出たことがありませんか? その時の表現です。
The blow made me see stars. その一撃で目から火が出た。
やったな! あらまあ!
これは驚いたと驚きを表現します。
Oh my stars! You did it! なんてこった!やったな!
大望を抱く / 高望みする
直訳すると「星に手を伸ばす」です。手を伸ばしても届くはずのない。
つまり、半ば不可能と思えるような壮大な目標を掲げることを表現するイディオムです。
He reached for the stars, but he couldn’t make it. あの子は大望を抱いたが、それを成し遂げることができなかった。
天で決められている / 運命である
It’s written in the stars. そういう運命です。