
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「もう大丈夫」は「out of the woods」2023年3月23日
- 【イディオム】「gun-shy」で「用心深い」2023年3月23日
- 【イディオム】「under the gun」で「切羽詰まっている」2023年3月22日
- 【咄嗟の一言】「もう大丈夫」は「out of the woods」
「花」にまつわるイディオムです。
大器晩成遅咲き、大器晩成
を意味する言葉です。
It’s been a while since someone called him a late bloomer. But I wonder when he’s going to come into his own. 大器晩成型と言われているけど、いつになったら化けるのか。
成功する、うまくいく
日本語では「薔薇色の人生」に近いニュアンスです。
daisy はヒナギクの意味で、
とても生き生きしている、元気はつらつとした
と言った意味になります。
His performance was very fresh as a daisy. 彼のパフォーマンスは生き生きとしている。
他にdaisy の使い方として、
あらら、あちゃー
のような意味となります。
小さい子供が転んでしまったときなどに「おっと!」と言った時に使います。
死ぬ、くたばる、死んで葬られる
と言った意味です。
とても内気な人、引っ込み思案な人
という意味です。
violet は「すみれ」です。
She is a shrinking violet. 彼女は引っ込み思案です。
いかがでしたか?植物のイディオムに合わせてぜひご活用ください。