
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
“Put on airs”はどんな意味?
空気を着る?雰囲気を置く?? どんな意味?
あまり良い意味では使われておらず、気取り、鼻にかける、そうでない人を軽蔑するというような意味するフレーズとなり、誰かが他の誰よりも優れているかのように振る舞うときに使います。
Stop putting on airs! You’re no better than anyone else. 気取らないで! あなたは他の人より優れていないよ
Don’t put on airs like that, please. お願いだから、そうやって気取るのをやめて。
Don’t put on airs. もったいぶらないでよ
She is inclined to put on airs. 彼女は気取る傾向がある。
His inferiority complex makes him put on airs. 彼は劣等感から威張るのだ。
気取り、鼻にかける、そうでない人を軽蔑する