
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
英検2級取得を目指しているAくん(13才)。
小学4年生から英会話スクールに通い始め、今では得意科目になっています。スクールの先生に進められ英検の勉強をしながら、6月からネイティブスピーカーとのオンラインレッスンを週1で始めています。
ネイティブスピーカーとの会話を通して、
ようです。
小学校3年生になった時にお母さんに言われて英語塾に通い始めました。
ただ面白くなかったです。
で、塾には行かなくなってしまって・・・そしたら友達が今の英会話スクールに通うって聞いたので、こっちに通いたいって言いました。
(英会話スクールは)勉強というより会話も多く、そこでも友達ができて気がついたら楽しくなっていました。
はい。
クリスマスとか、ハロウィンとかのたびに地元の外国人との交流もあってとても楽しです。
大好きな科目にもなりました。中学校に入っても成績は良いです。
週一回クラスに通っているのと、ネットで英会話をしています。
学校が休みになったので、週一回受けていましたが、今は2週間に一回受けています。あと、英検2級のための勉強もしています。
楽しいです。すごく褒めてくれます。
ただ初めは(英語も)通じなく、大変でしたが、(英会スクールの)先生の助けもあり、会話できるようになりました。
よく「聞こえない」って言われました。
発音も全然通じないので、何回も喋っていくうちに喋るのが怖くなりました。
ただ(オンラインの)先生も喋らすように頑張ってくれました。
初めはグーグル翻訳を使いながら喋っていたのですが、今は使っていません。
発音もなおされる回数も少なくなりました。
いや、まだまだです。もっともっと喋れるようになりたいです。
はい。まずは留学したいですね。
高校になったら、交換留学プログラムもあるみたいなので、それで行きたいですね。
将来は海外で働きたいです。
性格も明るく、ハキハキ喋るAくん。インラインスケートクラブに通っている活発な面もあります。引き続き英語学習を応援しています。