
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
「悲しみ」「つまらない」などネガティブな気持ちを表すスラングです。
気持ちがへこんだ時に使う表現です。
Don’t be bummed out when weather is bad. 天気が悪いからって、そう落ち込まないで
I think that that movie is really cheesy. あの映画はすごく安っぽいと思ったよ。
He seems uptight. 彼は保守的な人のようだ
I think this dress is bit too vanilla to me. このドレスは私にはちょっと普通過ぎると思う。
もとは洗い流されたという意味ですが、今まであった人気がきれいさっぱり洗い流されたと言ったスラングで使われています。
He has been washed up. 彼はとっくに廃れた。
That food was yucky! その食べ物は本当に気持ち悪かったね。
Shoot! I totally screwed up. I’m sorry. しまった。完全にしくじったな。申し訳ない。