
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
今回もネットスラング、SNSやメッセージで使う略語となります。
これはよく使われる省略形。
u = You
r = are
r u serious??” それマジ?
「Oh my god!」や「Oh my gosh!」という成句の頭文字を取ったフレーズです。
「なんてこった!」や「マジかよ!」
など、驚きを表現します。
OMG I can’t believe this is happening! マジか!本当に起こるなんて思わなかった!
“in my arrogant opinion”の頭文字をとった言葉です。
「言わせてもらうなら」「ぶっちゃけ」
女子高校生の意味ではありません。
「Just kidding」は、「冗談」という意味です。
言った発言に対して「ただの冗談だよ!」という時に使えるネットスラングです。
I got promoted!….. jk. 昇進した!冗談だよ
銀行の機械ではありません。
ネットスラングでは、「At the moment」の略で「今」という意味です。
使い方としては下記のようなやり取りで使われます。
A: Hey, can I call you now? ねぇ、今電話していい?
B: Sry, I’m busy atm. ごめん、今は忙しいや。
「Sorry ごめんね」 を短くしたのが、このネットスラング。
文章を短くしたいときや、素早く入力したい時によく使用されています。
SRY, I already have a plan. ごめん、もう予定あるよ。
My mom is coming on that day, SRY その日母が来るんだ、ごめん
あまりプラスの意味では使われないこの言葉、
「めちゃくちゃだ」「混乱している」
など何か問題を抱えているときに使います。
OMG my life is messed up. 最悪、人生めちゃくちゃだ
「すごく簡単」という意味で使われるイディオム。
piece of cakeも似た表現ですが、パイやケーキなど使われる単語がかわいらしいですね。
That’s it? Easy as pie. I can do this alone! これだけ?すごく簡単じゃん!一人でもできそう!
<投稿者プロフィール>
Mr. J (日本人)
お金をかけずに英会話上達を目指す40代。
いかに楽して最大限の効果が出せるかにチャレンジ中!!
プラス、(楽して)英語力を伸ばして、より良い転職がしたい。
目標:TOEIC 900点
現在のスコア:TOEIC 700点 (550点から初めて、3年で700点を達成)