
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
英語でよく使われる表現「あなた次第」。色々なシチュエーションで活用できます!
口語的な言い方で「〜次第です」や「〜に任せる」を意味します。
It’s up to her whether or not she wants to go to college. 大学に行くか行かないかは彼女次第です。
Up to は多くの使い方があります。
いくつかの事例として、
「最大で〜まで」や「最高で〜まで」の意味をあります。
You can get up to 90% off. 最大で9割引まで手に入れられる。
(人)が何かを密かに企んでいるのでは?と怪しむ状況で使われる表現です。
I wonder what she’s up to now. 彼女は今、何をしているのか疑問に思う。
「up to no good」で「何か悪いことを企んでいる」となります。
「あなた次第」の別の言い方としては、
があります。
It depends on the date. 日にちによります
基本、Up to は人に使いますが、Depend on は何にでも使用することができます。