
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
よく会話で出てくる「口で言うのは簡単:言うは易く、行うは難し」は英語でなんて言う?
That’s / It’s をつけても5語で表現できます。
That’s easier said than done.; It’s easier said than done.
日本語での会話でもそうですが、このフレーズは文句しか言わない人に対してはとても有効です。
例:
Learning another language is easier said than done. 別の言語を学ぶことは、口で言うほど簡単ではない.
別の言い方として、
あなたにとってそう言うのは簡単だ / そう言うほど簡単じゃないんだよ
と言う言い方もあります。
4〜5語で構成されていて、覚えやすく、またリズム的にも言いやすいフレーズなので、ぜひ口うるさい人、口だけで何もしない人、批判ばかりを繰り返す人にはこのフレーズを使って撃退しましょう!