
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
「〜が得意だ」「自信がある」を簡単に英語で表現できます。
「be good at」 の後には名詞が入ります。「〜をすることが得意」という時は動詞の原形に ing を付けます。
I’m good at sports. スポーツには自信があります。
I’m good at swimming. 水泳が得意です。
Are you good at drawing? 絵は得意ですか?
Are you good at puzzles? パズルは得意ですか?
苦手を表現する場合は、「be poor at」で表現できます。
I am poor at singing a song. 歌を歌うのが苦手だ。
すごく苦手なことは、「ひどい」という意味の「terrible」を使います。
I’m terrible at cooking. 料理はすごく苦手です。
I’m terrible at math. 数学はすごく苦手です。