
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
今回は、分の最後に付け加えられるフレーズをご紹介!!
「ボールの上に乗る?」って、不安定な状況を指しているのかと思いきや、
など、有能だという褒める意味です。
You’ve already completed your assignments? They aren’t due until next week. You’re really on the ball.
もう課題をやっちゃったの?期限は来週だよ。君は本当にしっかりしているね
これはなんとなく想像できますね。
日本語でも「赤字」「黒字」って言いますけど、英語でも同じような表現を使います。
I’m in the red this month after paying these utilities at once.
公共料金をいっぺんに払ったから今月は赤字だ。
“After working a couple of side works over the weekend, I earned an extra $300 and am back in the black.”
週末にいくつか副業をしたら、300ドル余分に稼げて、黒字になったよ。
「お湯の中」!? 大体察しがつきそうですね。そう、
って意味です。
My sister is in hot water for failing all his college classes.
妹は大学の授業を全て落としてマズい状況にある。
某学園ドラマで流行ったフレーズを連想させますね。その時はリングではなく「ミカン」でしたが。
カゴに入ったリンゴの中に、一つ腐ったものがあれば他のリンゴにも悪影響を及ぼす、
のことを指しますね。
We are not a bad apple.
俺たちが悪影響を与えているわけではない。
<投稿者プロフィール>
Mr. J (日本人)お金をかけずに英会話上達を目指す40代。
いかに楽して最大限の効果が出せるかにチャレンジ中!!
プラス、(楽して)英語力を伸ばして、より良い転職がしたい。
目標:TOEIC 900点
現在のスコア:TOEIC 700点 (550点から初めて、3年で700点を達成)