
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
今回試している学習ツール:Polyglots
オススメする人:リーディング力の向上、英語の本を読みたい人、興味のある英語ニュースをまとめて読みたい人
総合評価:8点 (10点満点)
金額:無料、480円、840円(有料の場合、2週間の無料お試しあり)
某有名キュレーションニュースアプリのように、記事が閲覧できます。興味のあるカテゴリー(ニュース、ファッション、エンタメ等)を選択肢し、選択した内容のコンテンツを読むことができます。 記事を読む感覚で、リーディング力が鍛えられます。意味がわからない単語もすぐに日本語で調べられるので便利です。有料メンバーになると記事の音読や理解度チェックなどより英語学習に最適な機能が使えます。
今回は無料会員として活用していますが、無料でも十分なクオリティがあります。
当面は無料会員で活用をして、音読など必要性を感じたら有料会員になろうと思います。
アプリの初回使用の時に、学習目的、英語レベル、興味があるカテゴリーを登録し、その後登録した内容に属したコンテンツをみることができます。
私の場合、
「アプリでの学習」
「英語が話せるようになりたい」
「英語レベル:中級レベル (TOIEC 601-850点, 英検 2-準1級)
「カテゴリー:ニュース・ビジネス・スタートアップ・マーケティング・テクノロジー・エンタメ・英語学習」
を選んで活用しています。
英語学習だけではなく、キュレーションアプリとしての活用もありだと思います。その後、必要に応じて有料会員となれば問題ないです。
<投稿者プロフィール>Mr. J (日本人)
お金をかけずに英会話上達を目指す40代。
いかに楽して最大限の効果が出せるかにチャレンジ中!!
プラス、(楽して)英語力を伸ばして、より良い転職がしたい。目
標:TOEIC 900点
現在のスコア:TOEIC 700点 (550点から初めて、3年で700点を達成)