
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
今回試している学習ツール:中学英文法学習アプリ 中学英語マスター (iOS)
オススメする人:初級。英語を学び直したい人
総合評価:7点 (10点満点)
金額:無料
今回は、英語学習を基礎に戻り、「中学英文法学習」をマスターするために、このアプリを体験しました。
中学生英語をクイズ形式で気軽に学習(学び直す)ことができるアプリです。
中学生で学ぶ英文法を(ほぼ)全て網羅しているところが◎。
学習したい項目を選び、4択のクイズ形式で問題が開始され、10問の問題を回答していきます。
すべての問題に解説がついているので、間違えてしまった問題でも解説を読むことで問題をしっかり理解することができるので、学習効果はいいと思います。
また、役にたった問題をシェアできる機能もついているので、活用してもいいかもしれあません。
良い点:
悪い点:
とにかく英語を基礎から学びたい人にはおすすめです。意外に「これは知らなかった」と言った文法的なことを学べます。
苦手な文法がある場合、(受け身、関係代名詞、仮定法など)構造的に学びなおせます。
<投稿者プロフィール>
Mr. J (日本人)
お金をかけずに英会話上達を目指す40代。
いかに楽して最大限の効果が出せるかにチャレンジ中!!
プラス、(楽して)英語力を伸ばして、より良い転職がしたい。
目標:TOEIC 900点
現在のスコア:TOEIC 700点 (550点から初めて、3年で700点を達成)