
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
今回試している学習ツール:All Ears English
オススメする人:中級 – 上級
総合評価:7点 (10点満点)
金額:無料 (月額あり 26.99ドル)
アメリカの文化、考え方、アメリカの生活がわかるトピックス、時事ネタも交えた日常会話で使えるリアルなフレーズや英語学習が、アメリカ人によって学べるアプリです。
ネイティブの会話なので、多少英語の理解が必要だか、聞き流し学習には◎。
ネイティブの速さなので、英語脳への訓練ができ、日常で使う単語やフレーズを学べるのでお勧めです。
毎日違うトピックを取り上げているので、自分の好きなトピックスを選んで聞くことも可能。
良い点:
悪い点:
まずは無料で全てのエピソードを聴けるので使ってみることをお勧めします。
1週間聴くと、会話の中身は100%わからなくても、どう言った内容で話しているのかがなんとなくわかってきます。
<投稿者プロフィール>
Mr. J (日本人)
お金をかけずに英会話上達を目指す40代。
いかに楽して最大限の効果が出せるかにチャレンジ中!!
プラス、(楽して)英語力を伸ばして、より良い転職がしたい。
目標:TOEIC 900点
現在のスコア:TOEIC 700点 (550点から初めて、3年で700点を達成)