
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「もう大丈夫」は「out of the woods」2023年3月23日
- 【イディオム】「gun-shy」で「用心深い」2023年3月23日
- 【イディオム】「under the gun」で「切羽詰まっている」2023年3月22日
- 【咄嗟の一言】「もう大丈夫」は「out of the woods」
私の好きなフレーズの一つに “Make something happen” があります。
意味としては、「何かを実現させる」という意味で、自分の努力や力で何かを実現させるといった意味が含まれます。
よく使われる形としては、
“Make it happen”
“Make that happen”
と言った使われ方がしているようです。
Let’s go to New York this year! Let’s make it happen!!
Let’s speak English frequently in a year! Let’s make it happen!!
How did you make it happen? (どうやってそれを実現させたのですか?)
英語がもっと上手くなれるなら、
I am going to do whatever it takes to make it happen.
(それを実現させるためにはどんなことでもやります!)
この”Make it happen” は、Native Speaker との会話にも使えるフレーズで、自分的にも”喋っている”って感じになります。
一緒に “Make it happen” しましょう!
<投稿者プロフィール>
Mr. J (日本人)
お金をかけずに英会話上達を目指す40代。
いかに楽して最大限の効果が出せるかにチャレンジ中!!
プラス、(楽して)英語力を伸ばして、より良い転職がしたい。
目標:TOEIC 900点
現在のスコア:TOEIC 700点 (550点から初めて、3年で700点を達成)