AI機能を利用してリアルタイムであなたの英語力を可視化しましょう ELSAスコア – 世界初のリアルタイムで英語力を評価するAI機能 今年の夏の初めに、私たちはELSAスコアをリリースしました。ELSAスコアはユーザーの英語を話す能力を5つの分野に分けて効果的にフィードバックを提供します。レッスンごとにスコアが更新されるので、レッスンでの分析やご自身の進捗を確認しながら、個人に合わせたレッスンプランで弱点の克服に取り組むことができます。 あなたのELSAスコアは何%? ELSAのアプリを立ち上げた時、発音の点数を出す機能しかありませんでした。発音は英語を話す時の重要な要素なので、以前まではELSAはユーザーの発音の向上に焦点を当てていました。しかし、より高いスピーキング能力を身に付けるためにはリズムやイントネーションなどの韻律も重要です。そのため、英語の発音だけでなく、ユーザーの韻律も評価する方法を考えました。これを達成するためには、何年の研究と何十時間の音声データの分析また何十年にもわたる外部研究の成果を重ね、結果今年の夏、ELSAスコアをリリースすることができました。 この機能を通してELSAはユーザーへ効果的にフィードバックを提供し、英語を話す能力を5つの分野に分けて、過去には評価しづらかった韻律も含め、同時に評価します。 ELSAスコアの5つの評価項目 世界的に知られている言語学の専門家と協力して、ELSAスコアで評価すべき5つのスキルを特定しました。この5つのスキルは英語を話す時の重要な要素であり、以下のようなものがあります。 分節能力(個々の音素の発音する能力) 韻律(イントネーション、アクセント、流暢さなど)¹ リスニング能力(似たような音素を聞き分ける能力。これは、言語学習者がそれらの音を正しく発音する方法を学ぶのに重要な能力です。) ELSAスコアと英語を流暢に話すに当たり必要な5つの要素 (Pronunciation) 発音 英語の母音と子音をしっかりと発音する (Fluency) 流暢さ 自然なリズムと間をとりながら話す (Word Stress) アクセント 正しい音節を強調する (Intonation) イントネーション 文脈の正しい単語を強調して、音の高さに配慮する (Listening) リスニング ”sit”と “seat”の母音のように似ている音を聞き分ける ——————————– 分節能力(この場合発音)は初心者にとって英語の理解力を深めるため、最も重要な基礎的なスキルですが、言語の韻律的な面もスピーキング能力を上達させたり自然に文章を表現できるようになるための欠かせないスキルです²。 にも関わらず、過去の英語の教育では言語の韻律的な面を教えるツールがなくて教育するのが困難だっため、あまり重視されてきませんでした¹。現在でも、発話における韻律的な面を正確に測定することは難しいとされています。 しかし、ELSAのAIとそのディープラーニング機能により、人間の発音コーチが提供できる以上の精度と一貫性を持って、これらのスキルを評価しフィードバックを与えることができるようになりました。私たちの技術はユーザーのレベルに応じて学習計画を調整することができます。例えば、初心者の方は理解してもらうために発音が不可欠なので、レッスン内でより強調されます。しかしユーザーのレベルが上がるにつれ流暢さ、アクセント、またイントネーションの上達が重視されます²。 発音、流暢さ、イントネーションとアクセントの評価基準です。私たちの評価基準は、学術研究で証明された標識を反映しています¹。 ELSAスコアの説明 発音 流暢さ イントネーション アクセント ネイティブ 母音と子音母音や子音の発音に問題はなく、スムーズなコミュニケーションがとれる。 アクセントのリズムとタイミングが自然で一貫性がある。 スピーカーの意図によって文脈上の適切な位置が常に強調されている。あらゆるイントネーションのパターンがスピーカーの意図を効果的に表している。(例:質問、謝罪、皮肉等) […]
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「もう大丈夫」は「out of the woods」2023年3月23日
- 【イディオム】「gun-shy」で「用心深い」2023年3月23日
- 【イディオム】「under the gun」で「切羽詰まっている」2023年3月22日
- 【咄嗟の一言】「もう大丈夫」は「out of the woods」