直訳は「悪魔の代弁者」。
議論を活発にするテクニックの一つで、反論や意見などが言いにくい会議で、あえて自由に反論・批判する人を設定して、より議論を活発にすることを言います。
ただ、「難癖をつける」「ケチをつける」「ひねくれる」「天邪鬼である」という少しネガティブな意味で使われることもあります。
Let me play devil’s advocate in this meeting.
この会議であえて異論を言わせてください。