4月に入り、ポカポカな天候が続くようになってきました。 季節の変わり目はいつも以上に「ねむく」なりがちです。 そこで、今回は「睡眠」に関する英語表現を説明します。 あくびをする yawn 動詞では「あくびをする」、名詞では「あくび」という意味になります。 I’ve been yawning a lot for the past few days. ここ数日はあくびが止まらない I tried to stop a yawn but couldn’t. あくびを止めようとしたけどできなかった 眠りに落ちる Fall asleep 寝るつもりがなく、「うっかり寝てしまった」時のように、無意識のうちに眠りに落ちた時に多く使われます。 Have you ever fallen asleep at work? 職場で寝ちゃったことある? 爆睡する sleep like a log […]
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「もう大丈夫」は「out of the woods」2023年3月23日
- 【イディオム】「gun-shy」で「用心深い」2023年3月23日
- 【イディオム】「under the gun」で「切羽詰まっている」2023年3月22日
- 【咄嗟の一言】「もう大丈夫」は「out of the woods」