in due course そのうちに / やがて / 時が来れば 直訳は「予定の進路、期限」。 つまり、「その時がきたら」「そのうちに」という意味で使います。 「in due time」でも同じ意味となります。 A: Where is he? B: He will be here in due course. A: 彼はどこ? B: そのうちに来るよ。 The schedule will be informed in due course. スケジュールは追って告知します。
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「正しい」と答える時は「I'm positive」で!2023年1月28日
- 【スラング】「square」は「チャラ」2023年1月27日
- 【咄嗟の一言】「検討中で」は「on the table」2023年1月26日
- 【咄嗟の一言】「正しい」と答える時は「I'm positive」で!