play it safe 安全策をとる / 大事をとる / 無難に行く 危険を冒さないようする、安全策をとるといったときに使います。 We should play it safe and get home before the storm breaks. 大事をとるために,嵐が来る前に家に帰っったほうがいい。 Play は「振る舞う」「行動する」といった意味もあるので、 Play it fair フェアプレーでいく、正々堂々と戦う といった使い方もできます。
Categories
Recent Posts
- 【イディオム】「out of my depth」はなんて意味!?2022年5月24日
- 【咄嗟の一言】「負け惜しみ」を「ぶどう (Grapes)」を使って表現2022年5月23日
- 【イディオム】「money for jam」は「ジャムのお金」!?2022年5月23日
- 【イディオム】「out of my depth」はなんて意味!?