
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
「wipe out」の意味は、「一掃する」「消す」「(汚れを)拭き取る」「潰す」と言ったようにいろいろな意味があります。
ネイティブが会話の中でスラングで使う場合、「疲れ果てる」という意味で使われます。
「疲れる」の表現として、
と言ったものもありますが、状況によって使い分けてみましょう。
I worked on it all day long, and I was so wiped out.
1日中働いて、とても疲れ果てたよ。