
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」2023年3月31日
- 【イディオム】「stand on your two feet」は「自立しろ」2023年3月30日
- 【イディオム】「have an edge over」は「優れている」2023年3月29日
- 【咄嗟の一言】「ふざけるのはやめろ」は「Stop fooling around」
猫が出てくるイディオム。猫に関しては多くのイディオムがあります。
I am a scaredy-cat. 私は怖がりなの。
直訳:小路の猫、路地裏の猫
alley は「裏路地」や「細道」を意味します。裏路地にいる猫、つまり野良猫のことをいいます。
人に対して使うと、「モラルのない、気まぐれな行動をする人」を意味します。
直訳:子猫がいる
kitten は「子猫」です。子猫は怖がりで弱い存在とみなされていることからこの意味になっています。
直訳:猫だって王様を見ても良い
どんなに身分の低い、重要でない事物であってもそれなりの権利があることを意味します。
He talks to his boss in a way a cat may look at a king. 彼は上司に、自分は偉くはないが権利があるという風に話をする。
直訳:猫とネズミの遊び
猫がネズミを追いかけたり、ネズミを殺す前にもてあそんだりする様子から生まれたようです。