Once in a blue moon 滅多にない 直訳は「青い月の時に」。 「青い月」は「滅多にならない」ことから「滅多にない」「ごく稀に」といった比喩で使われます。 These things only happen once in a blue moon. こんなことって滅多に起きないよ。 I used to go to the USA once a month on a business trip, but now I only go there once in […]
Categories
Recent Posts
- 【咄嗟の一言】「声援を送ろう」は「Let's hear it」!2023年1月30日
- 【スラング】「Lit」は「すばらしい」2023年1月30日
- 【イディオム】「Get a grip」は「しっかりしろ」2023年1月29日
- 【咄嗟の一言】「声援を送ろう」は「Let's hear it」!